オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2024年11月28日

タツノ電設のよもやま話~トランス経年劣化?!~

皆さんこんにちは!

株式会社タツノ電設更新担当の中西です!

 

さて今日は

タツノ電設のよもやま話~トランス経年劣化?!~

ということで、今回は高圧機器を扱うパチンコ店業者様から年次点検でどの部分に不具合があるかを調査したところ、トランスの経年劣化であることが分かりました!そこでトランスの経年劣化について解説していきたいと思います!!

 


高圧機器のキュービクル内改修工事

 

高圧機器のキュービクル内改修工事は、特にトランス(変圧器)の経年劣化が進行した際に重要な対応となります。変圧器は電力供給の中核を担う機器であり、長期間使用されることで劣化が避けられない部分もあります。この工事は、電力供給の安全性と信頼性を確保し、トラブルを未然に防ぐために実施されます。

 

トランスの役割と経年劣化のリスク
トランスは、高圧電力を施設内で利用可能な低圧電力に変換する装置で、キュービクル内の主要な構成要素です。正常に機能する限り、電力の安定供給が保証されますが、時間の経過とともに内部の絶縁体や部品が劣化します。この経年劣化が進行すると、次のようなリスクが生じます

 

絶縁性能の低下

絶縁油や絶縁紙が長期間の使用によって劣化し、部分放電や短絡事故のリスクが高まります。

 

異常な発熱や過熱

経年劣化により、トランス内部の熱効率が悪化し、冷却機能が低下します。これにより、温度上昇が発生しやすくなり、運転時の安全性が損なわれます。
腐食や油漏れ

絶縁油が劣化して酸化が進むと、金属部品が腐食し、漏電や機械的故障が発生する可能性があります。

 

停電リスクの増大

トランスが故障すると施設全体が停電し、生産停止や業務の中断につながります。これが経済的損失を引き起こす場合も少なくありません。

 


キュービクル内改修工事の目的

トランスの経年劣化が明らかになった場合、キュービクル内改修工事は次のような目的を持って行われます

 

安全性の確保

劣化したトランスを更新することで、事故リスクを低減し、作業者や施設の安全を守ります。

信頼性の向上

新しいトランスや補修した設備を導入することで、電力供給の安定性を確保します。

効率性の改善

劣化によるエネルギー損失を最小限に抑え、電力使用効率を向上させます。

長期的な運用コストの削減

定期的な改修は初期投資が必要ですが、長期的には突発的な故障対応やダウンタイムを防ぐことで運用コストを削減します。

 


改修工事の具体的なプロセス
キュービクル内改修工事では、トランスを中心に以下のプロセスが進められます。

 

現地調査と診断
改修工事の第一歩は、キュービクル内の設備状態を詳細に診断することです。

絶縁抵抗測定や耐圧試験により、トランスの健全性を評価します。
絶縁油の分析では、水分含有量や酸化度を測定し、劣化の進行状況を確認します。

 

工事計画の立案
調査結果に基づき、トランスの更新や補修の必要性を判断します。工事の計画では以下を考慮します

停電期間を最小化するスケジュール調整。

仮設電源の設置など、施設への影響を軽減する対策。

使用する機器や部品の仕様選定。

 

改修作業
劣化したトランスを撤去し、新しいトランスや補修された部品を設置します。
絶縁体や配線などの付帯部品も劣化状態に応じて更新します。
必要に応じて、冷却装置や計測機器のアップグレードを行います。

試験と検証
設置完了後、耐圧試験や動作確認試験を実施し、トランスや関連機器が正常に機能するかを確認します。
試験データは記録として保存し、今後のメンテナンス計画に活用します。

運転再開とフォローアップ
工事完了後、設備を再稼働させます。その後、初期運転中のデータをモニタリングし、問題がないかを確認します。

 


改修工事の注意点
トランスの改修工事では、高圧設備を扱うための特別な注意が必要です。特に以下の点を留意します

停電スケジュールの調整
施設への影響を最小化するため、適切なタイミングで工事を実施します。

安全対策の徹底
作業中の感電や火災事故を防ぐため、資格を有する作業者による適切な安全管理が不可欠です。

法令遵守
電気事業法や建設基準法など、関連する法規制を遵守し、必要な許可を取得します。

高品質な部品の使用
長期的な運用を考慮し、信頼性の高い部品や機器を選定します。

経年劣化に備えた計画的な改修の重要性
トランスの経年劣化に対処するためには、定期的な診断と計画的な改修が不可欠です。特に、設備の寿命を超えて使用すると、突然の故障や大規模な停電を招くリスクが高まります。定期的なメンテナンスを実施し、劣化兆候を早期に発見することで、改修工事を計画的に進めることができます。

また、最新のトランスには省エネルギー技術やデジタル制御機能が搭載されており、更新により運用コストの削減やデータ分析の強化が期待できます。これにより、施設全体のエネルギーマネジメントが効率化されます。

 


まとめ
高圧機器のキュービクル内改修工事、特にトランスの経年劣化への対応は、電力供給の安全性と信頼性を維持するために欠かせない作業です。劣化が進行する前に定期的な診断を行い、適切なタイミングで改修を実施することで、大きなトラブルを未然に防ぐことができます。

施設管理者や技術者は、長期的な視点で設備の状態を把握し、効率的で安全な運用を目指すべきです。キュービクル内改修工事は、単なる修理ではなく、施設全体の電力インフラを進化させるための重要な投資です。

 

 

お問い合わせはこちら